
原付萌奈美ぷろじぇくと

告知 Notice | 紹介 Profile | 振興 Publicity | 誕生 Birth | 静画 Pictures | 漫画 Cartoons | 小説 Novels |
動画 Videos | 友達 Friends | 仮装 Cosplay | 商品 Goods | 土産 Gifts | 移動 Links | 連絡 Contact |
![]() |
このページでは、 豊明市の観光スポットを始め、 原付萌奈美のプロフィール、 音声、 誕生秘話、 漫画、 小説、 キャラクターグッズ、 お友達キャラクター、 コスプレイヤーの紹介、 PCアプリの他、 様々な方々が制作して下さったイラストや動画等も掲載しています。
真面目一辺倒な原付 ツーリングクラブ モナミのウェブサイト内に存在しながら、 非常にエンターテインメント性溢れるコンテンツを満載したページとなっておりますので、 息抜き代わりに、 お楽しみ頂ければ幸いです。
二次創作等、 キャラクターの取り扱いに関しては、 本ウェブサイト内にある イメージキャラクターのページ を参照なさって下さい。
あらゆる人々の協力を賜りつつ誕生したキャラクターである事や、 これからも、 我々のみならず、 皆様の手により育てて頂きたい気持ちから、 そのガイドラインを、 かなり緩く設定させて頂いております。
![]() |
ゾロ番ゲットキャンペーン
本ウェブサイトの アクセスカウンター で、 訪問者数が全桁ぞろ目(+10まで可)を踏んだ方に何かを差し上げます。数値が確認できる画面をキャプチャ(スクリーンショット)して頂き、 萌奈美の 公式SNS 宛にメッセージ頂くか メール にて、 その画像を送信下さい。
ご応募の〆切は、 対象数を突破した時点から24時間とさせて頂きます。
臨時コスプレイヤーさん募集!
イベント時に、 原付萌奈美の衣装(セーラー服)を着て、 商品の販売、 広報活動等、 お手伝い頂く、 簡単なアルバイトです。萌奈美の衣装は一般的なセーラー服と同様のデザインですので、 コスプレ未経験者の方でも恥ずかしさは少なかろうと思われます。
活動は1日限り、 6〜7時間あまりですが、 休憩や自由行動の回数が多く、 深夜にも及びません。
お化粧は構いませんが、 高校生のキャラクターですので、 なさる場合はナチュラルなメイクを心がけて下さい。
衣装一式と、 ウィッグ、 着付けに必要な服飾用品、 靴等は貸与(レンタル)し、 靴下は差し上げますので、 何かを別途ご用意頂く必要はございません。
恐らく、 当日は、 不特定多数の来場者や報道関係者等から、 写真や動画の撮影を求められると思われますので、 撮影された写真や動画の公開について、 ご了承頂きます。
事前に衣装合わせ、 打ち合わせ、 NDA、 肖像権契約等々、 正味1時間程度の段取りを見込みます(その際の報酬も当日の日当に含まれます)。
着付けサポート等は女性スタッフが行いますので、 ご安心下さい。
募集要項 |
|
|
応募者が複数の場合や、 イベント会場の立地等を鑑みて書類選考致しますので、 メールにて、 簡単なプロフィール、 及び最も自信のある全身の写真と、 お顔の写真(計1MB以下)をお送り下さい。
送信先:原付萌奈美ぷろじぇくと運営委員会
![]() |

愛知県豊明市在住。
名古屋市内にある進学高校の1年生で16歳。
明朗快活な少女ではあるものの、 帰宅部で運動オンチ。
怪獣映画と原付1種が大好きで、 運転免許を取得して間も無く原付 ツーリングクラブ モナミに入会した結果、 いきなり広報係に任命される。
愛車はカスタムカラーのスーパーカブ50(小説参照)。
モゲラのパイロット・ヘルメットを参考に、 オリジナルカラーのヘルメットを作るべく奮闘するも、 悪筆、 且つ絵心が皆無であった為、 些か気の毒なヘルメットが完成した。
基本的に人畜無害なアホの子。
好きなオヤツは濱蛸のタコ焼きと、 備前屋の銘菓、 あわ雪。
会話がヒートアップすると、 名古屋弁と三河弁が混在する。
第1種原動機付自転車市場の活性化と共に、 豊明市、 及び近郊地域の産業を振興する大役も担う。
パーソナル・カラーはセピア(Sepia)。
いつしかファン(ネット・ユーザー)の皆様から「もなみん」と通称される様になり、 それが萌奈美公認の愛称となった。
大変申し訳ございませんが
ご利用のブラウザは、 このコンテンツに対応しておりません。

何ら制限しておりませんので、 気兼ねなく友達に追加して頂けます。
予めスマートフォンにLINEアプリをインストールし、 LINEにログインしてから、 ブラウザ等で本コードをタップするか、 二次元コード・リーダーでスキャンすると、 友達追加画面に移ります。
但し、 これは原付萌奈美のプライベート用アカウントです。
イベントの出展情報等は 公式Facebook、 或いは 公式Twitter で告知致しますので、 そちらを参照なさって下さい。
![]() |
豊明市って、 どこにあるの?
どんな所なの?
萌奈美が住む、 愛知県豊明市について解説します!
愛知県は日本のド真ん中、 日本3大都市(東京-名古屋-大阪)の中央に存在します。
その中でも豊明市は、 県内の中西部、 名古屋の右隣、 西三河の西に位置し、 一般的に ”尾張(おわり)” と呼ばれる地域に属しています。
愛知県は日本列島の中心、 本州の中央付近にあります。 | 愛知県は大きく、 尾張名古屋、 三河地方(西三河・東三河・奥三河)、 知多半島、 渥美半島、 海部(あま)地方で構成されています。 経済の中核を担う国内屈指のセントラル・メガシティで、 日本三大都市の一つ、 名古屋市を取り囲む周辺地域(名古屋市に隣接する市町村)を、 尾張と称します。 知多半島は「知多娘。」さん、 東三河は「穂の国娘。」さんの本拠地で、 全国的にも突出して 「ご当地萌えキャラ」 の多い県です。 |
行政区分上や広義では、 海部郡の町村(大治町、 蟹江町、 飛島村)、 知多半島の市町まで含めて尾張と称する場合もあります。
これらの地域は、 名古屋とセットで尾張名古屋と呼ばれたりします。
「尾張名古屋は城でもつ」なんて言葉は有名ですよね!
尾張名古屋の総人口は約1500万人(名古屋のみでも1000万人)を数えます。
そうした中、 豊明は人口6〜7万人の小さな市で、 名古屋のベッドタウンとして発展した街。
名古屋市内の職場や学校へ通われている方が住民の大半を占め、 住宅地や田畑の割合が広い為、 商業や工業は近隣地域ほど発展していません。
特産物と呼べるほどではありませんが、 米を除けば、 葡萄の栽培が(市内で栽培されている他の農作物に比して相対的に)盛んな土地柄です。
三河弁と名古屋弁が見事に交錯する中間地点でもあります。
市の木はケヤキ、 市の花は向日葵(ひまわり)、 行政の公式マスコットは、 のぶながくん、 よしもとくんと呼ばれる ”ゆるキャラ” のコンビです。
そんな豊明市は ”桶狭間の戦い” 縁の地として有名で、 市内には桶狭間古戦場伝説地を始め、 戦人塚や、 沓掛城址等、 桶狭間の戦いに纏わる観光名所が点在しています。
合戦の伝説地に近い高徳院には、 今川義元の墓もあるんですよ!!
また、 桶狭間の戦いとは関係ありませんが、 二村山に登れば、 二村山峠地蔵尊の伝説になぞらえ、 延宝7年に建立された「切られ地蔵尊」を拝め、 さらに東郷町方面へ少し足を運べば、 安産祈願で著名な「一之御前安産水」に触れる事も可能です。
どちらも豊明市の文化財に指定されています(国が指定する重要文化財ではありません)。
![]() |
切られ地蔵尊(二村山) |
愛知県民には馴染み深い寿がきや食品や、 自動車買取事業者のアップル、 業務用冷凍機で著名なホシザキ株式会社も豊明市に本社を置く企業です。
前後町には名古屋鉄道本線の急行駅が設置され、 当該駅を中心に市営バス(ひまわりバス)が巡行。
主要道路は国道1、 23号線、 知立バイパス、 伊勢湾岸道路にも直結し、 東名高速や、 名古屋高速にもアクセスしやすい便利な地域です。
近隣には、 年間の来場者数で東京ディズニーランドと争う大人気のサービスエリア、 刈谷ハイウェイオアシスもありますよ!
日帰り温泉や遊園地も併設されていますし、 下道からでも入場できるので、 豊明観光にいらした際には、 是非お立ち寄り下さい。
豊明市内では今、 地元を宣伝する為、 市内に点在する飲食店の間で、 大きく2つのプロジェクトが展開されています。
1つは” ”ひきずり鍋” 。
元々、 ひきずりとは、 名古屋の北西、 春日井や小牧周辺の、 ごく限られた地域で使われていた ”すき焼き” を意味する方言なのですが、 名古屋の南東に位置する豊明市でも、 尾張つながりで、 ひきずり鍋を地元の宣伝に利用しようと頑張っています(残念ながら、 萌奈美の調べでは、 昭和以前の豊明市内に於て ”すき焼き” に類する鍋料理を「ひきずり鍋」と広く称していた歴史は確認できていません)。
![]() |
ひきずり鍋(豊明市) |
メチャクチャ美味しいので、 一度食べたらヤミツキになりますよ!!
もう1つは ”とよあけ花マルシェ” と ”エディブルフラワー” 。
豊明市を花の街として宣伝しようとする試み。
エディブルフラワー事業は、 食べられる花を利用した料理の提供により、 当該プロジェクトの一翼を担うべく、 市内に点在する飲食店の間で実施されている取り組みです。
実は、 花の街として地元を宣伝している地域は日本中に存在し、 豊明市の近隣にも沢山あります。
県下では岡崎市、 隣の静岡県では浜松市が花の街として著名で、 両市共に ”花博(花と産業科学大博覧会、 浜名湖花博)” が開催された場所として広く知られています。
数多くの観光客が集まる、 JR浜松駅のエントランスには大きな花壇があり、 年間を通して溢れんばかりの生花が咲き乱れ、 その中央に「ようこそ花の街 浜松へ!」と、 歓迎の看板まで設置されています。
駅周辺のみならず、 主要な通りにも要所に花壇が配備され、 メンテナンスを行う為、 定期的に市の職員が巡回しています。
浜松市、 特に西部は花卉の栽培が盛んで、 静岡県下で最も花の生産量が多い地域なのです。
それを受けてか、 舘山寺には花のテーマパーク(フラワーパーク)までもが作られていたりします。
また、 愛知の渥美半島でも、 毎年の様に "菜の花まつり" が開催されており、 その時期には一市のみならず、 半島全体に花が咲き乱れます。
![]() |
菜の花まつり(渥美半島) |
フレームに収まりきらない程、 一面に花が咲き誇っています。
開花の季節には、 画像の様な景色が360度、 豊明市全体の総面積をも超える広範囲に渡り展開するのです。
これぞ花の街ですよね。

正直に白状してしまうと、 花卉卸売市場も、 その実体は業者に向けた鉢植えの競り会場であって、 観光施設ではないのです。
テーマパークどころか、 植物園やミュージアムの建設さえ夢の夢なんですよね。
そればかりか豊明市は、 国内で最も花の生産量が多い愛知県内にあり、 花の街を自称しながら、 花どころか観葉植物の生産量でも県下最下位を争う始末(調査時現在)で、 主要道路や公園にも、 花はおろか花壇さえ少ない状況。
市内で営業する花屋さんの数も、 1990〜2000年代の僅かな間に、 10分の1にまで減少してしまいました。
加えて言及すると、 エディブルフラワーも食用の花を意味する一般名詞であり、 豊明市を発祥とする文化ではありません。
唯一、 花をアピールできそうな、 豊明に自生する希少種の ”ナガバノイシモチソウ” ですが、 こちらも花として知られている訳ではなく、 モウセンゴケ科の食虫植物。
自生地が保護されているものの、 花が咲き、 一般公開されるのは1年に1度の、 ごく短い期間のみ。
その花も、 目を凝らして探さないと分からない程に小さいのです。
当然ながら豊明市民ですら知らない方々が多く、 知立市が自慢する杜若(かきつばた)程の知名度もありません。
つまり、 多少の脚色は許されるとしても「花の街」とまで標榜するには ”おこがましい” のが現状。
岡崎市の様に、 豊明市内で、 全国から観光客が訪れる規模の花博でも開催されれば、 そう公言しても嘘にならないと思うのですけどね・・・。
個人的に、 花を用いた地域宣伝手法はライバルが多い上、 ありきたりすぎて押しが弱いのではないかと思っています。
また、 豊明市は ”大金星のまち” としても地域を宣伝しています。
これは桶狭間の戦いに於て、 織田軍が今川軍に勝利したのが由来となっているのですが、 ちょっと待って下さい。
勝者が存在できるのは、 その影に必ず敗者が存在するからです。
敗者のいない勝者はいませんし、 偉大な敗者が存在するからこそ、 勝者の名声が高まるのです。
確かに織田信長にとっては大金星なのでしょう。
しかし今川義元にとっては真逆であり、 それに習うと豊明市は、 織田信長が勝利を収めた ”大金星のまち” であると同時に、 今川義元が敗北を喫した ”大黒星のまち” でもあるのです。
今川義元も歴史に名を残す立派な武将ですよ。
都合の良い片方だけを持ち上げて宣伝に利用するのはいかがなものかと萌奈美は思います。
それに、 桶狭間の古戦地を標榜する地域は豊明市に限りません。
お隣の名古屋市緑区も、 桶狭間の戦い縁の地として名乗りを上げています。
そもそも主題の「桶狭間」は、 豊明市ではなく、 名古屋市緑区に残る地名なのです。
信長の部下が書き記したされる信長公記(しんちょうこうき)に、 今川義元は、 現豊明市の田楽ヶ窪から、 現名古屋市緑区の大高へ向けて逃げようとした時に討たれたと解釈できる記述が残されています。
そうした複数の文献を深く読み込んでいくと、 確かに名古屋市緑区も含む広範囲に渡り、 戦の舞台となった可能性が示唆されます。
目下、 豊明市と名古屋市緑区は、 合戦地を巡って主張が対立しており、 明確な結論が出ていません。
これを萌奈美は「新・桶狭間の戦い」と呼んでいます。
それじゃ宣伝にならないじゃないか!
地域振興が萌奈美の使命じゃないのか!?

皆さんは時に真実を隠し、 ひたすらキャンペーンや自社製品の長所だけをアピールする販売員から、 商品を買おうと思いますか?
一般的な地域振興キャラなら、 地域にとって都合の良い内容だけを選んで発信するのでしょうが、 幸か不幸か萌奈美は嘘がつけない子なのです。
豊明市が目指す理想と現実について、 深い知識を身に付けて頂きたい想いもあります。
でも、 こうしたプロジェクトによって豊明市が「花の街」、 「大金星のまち」として認知され、 それに牽引されて行政が巨費を投じ、 本当に観光客や花が溢れる街になったら素敵ですよね?
豊明を、 嘘偽りない「花の街」、 「大金星のまち」に変えるには、 10億、 20憶じゃ足りませんから。
1日も早く、 その日が来る事を願い、 萌奈美は一連の取り組みを応援したいと思っています。
見て楽しい、 食べて美味しいエディブルフラワー。
豊明を訪れた際には、 是非、 味わって頂きたいグルメの1つです!!
以下の地図では、 主要な地名をライトグレー、 観光地、 観光名所をダークグリーンで表示しています。
地図上に記載された@〜Jが ”ひきずり鍋” 、 A〜Gが ”エディブルフラワー” を味わえる店舗です。

主な観光地・観光名所 | |
桶狭間古戦場伝説地 | 栄町南舘11 |
高徳院 | 栄町南舘3-2 |
二村山 | 二村台二村山 |
切られ地蔵尊 | 二村台二村山 |
鎌倉街道 | 二村台二村山 |
田楽ケ窪 | 沓掛町田楽ケ窪1-98 |
中京競馬場 | 間米町敷田1225 |
沓掛城址 | 沓掛町東本郷11 |
一之御前安産水 | 沓掛町一之御前 |
戦人塚 | 前後町仙人塚 |
阿野一里塚 | 阿野町長根3 |
曹源寺 | 愛知県豊明市栄町内山45 |
神明社 | 栄町大脇5 |
ナガバノイシモチソウ自生地 | 沓掛町金山 |
刈谷ハイウェイオアシス(刈谷市) | 刈谷市東境町吉野55 |
ひきずり鍋を提供する店舗 | ||
@ | 焼肉レストラン 南海 | 三崎町 中ノ坪 26-11 |
A | めん料理 川鉦 | 西川町 島原 8-18 |
B | ラーメン亭 あおい | 西川町 島原 11-1 |
C | 肴旬 まなか亭 | 新田町 吉池 25-6 |
D | 栄寿し | 栄町 大原 75 |
E | やき鳥 かつら | 三崎町 井ノ花 8-10 |
F | お食事処 味咲 | 西川町 横井 1-8 |
G | 精進料理 手打そば 瀧 本店 | 三崎町 ゆたか台 34-8 |
H | 大信寿司 | 三崎町 井ノ花 6-27 |
I | ダイニング げん | 二村台 2-7-1 |
J | 和食 川よし | 二村台 2-20-7 |
エディブルフラワーを提供する店舗 | ||
A | Pasta+cafedining Sonora | 三崎町 高鴨 5-13 ホリーハイツ 1F |
B | おかしの森 くるみ | 間米町 敷田 1271-106 レジェンドshikita 1F |
C | 濱蛸 | 三崎町 中ノ坪 27-1 しおじハイツ 1F |
D | お菓子工房 はるのうさぎ | 西川町 善波 1-7 |
E | 紀おり | 新田町 吉池 7-5 |
F | merry cafe | 新田町 子持松 7-18 |
G | Brown Beans | 新栄町 5-41 |
豊明市を訪れ、 桶狭間の戦い縁の地を巡った後は、 ひきずり鍋とエディブルフラワーを是非お楽しみ下さい!!
なお、 愛知県内や、 近郊の観光スポット等については ツーリングスポットページ でも紹介しています。
![]() |
ここには萌奈美が誕生するに至った赤裸々な裏話や萌奈美のスッケスケな姿(恥)も掲載しています。
原付萌奈美は、 当初、 我が原付 ツーリングクラブ モナミのマスコットとして立案されました。
弊会は、 第1種原動機付自転車市場を活性化する為の団体ですが、 当初は、 その活動を効果的に周知する手段がありませんでした。
そこで、 弊会のイメージを分かりやすい形で皆様に伝える為、 親しみのあるキャラクターを制作する案が提起されたのです。
当該企画は弊会の設立1年目に当たる2014年頃より検討されていたのですが、 予算やスケジュールの兼ね合いにより、 初めは思う様に進行しませんでした。
本格的に動き出したのは2017年、 春の事です。
萌奈美のデザインは、 開発初期から詳細な部分まで決定していました。
キャラクターをデザインするに当たり、 提出されたアイデアと、 キャラクターの設定が固まるまでのプロセスは以下の通りです。
- 2等身や3等身の所謂 "ゆるキャラ" では押しが弱い → 人物にしよう!
- ゆるキャラなら着ぐるみも作れるのに → 人物でもコスプレとしたカテゴリが存在する!
最初期の図案、 ゲンツくんが、 いきなりボツとなる
当初はゲンツッキンと云う愛称まで検討されていた
- ゆるキャラとは真逆な、 8等身のリアルな人物では親しみが持てないかもしれない → ならば5等身位にして、 多少ゆるキャラに寄せよう!
- バイクに縁の無い女性にも共感してもらいたい → 女性キャラクターにしよう!
- 可愛い女性のキャラクターならば → 萌えキャラでしょう!
- 萌えキャラならば、 名前は? → 運営団体が、 元々、 女性らしい名(mon ami)なのだから、 名前は ”もなみ” に決まっている!
- 名前の漢字はどうするの? → 萌えキャラなのだから、 ”も” は ”萌” にして ”なみ” は、 入力しやすい様に、 IMEで最初に変換される ”奈美” にしよう!
- 苗字は? → 安直ではあるが、 珍しい苗字で印象に残るから ”原付” に決定!
- 公道をバイクで走るのだから、 幼すぎるのは変だし、 色々と問題になりそう → 中学生以下の設定は避けよう!
- 一定以上の年齢とは云え、 萌えキャラだし、 若い方が可愛いに決まっている → 免許を取得できる最低年齢の16歳にしよう!
- 16歳ならば・・・ → 学生(高校1年生)って事にしよう!
- 女子高生ならば・・・ → 制服や体操服を着ているはずだ!
- mon amiがフランス語に由来する事から、 本ウェブサイトのデザインをアンティーク調にしている → キャラクターのイメージカラーも、 これに合わせてセピアにしよう!
セピア色の制服を着た5頭身の女性キャラが現れる
- ライダーなら、 ヘルメットを被るはず → あまり盛らず、 アクセサリも付けずにショートヘアにしよう!
- ショートヘアでもヘルメットを被る際、 後ろ髪が邪魔になるかも → 何らかの形で髪を束ねよう!
- 髪を束ねていても、 ヘルメットを被るなら多少髪が乱れるはずだ → 髪の乱れをアホ毛で表現しよう!
- ヘルメットを被らないのにアホ毛の付いたキャラクターは他にも居るぞ → ならば萌奈美のアホ毛は2本だ!
ショートヘアで髪を束ね、 2本のアホ毛が飛び出した
- バイクの萌えキャラなのだから、 ただ可愛いだけのバイクに乗っていては月並に過ぎる → いっそ思い切りギャップを付け、 萌えキャラとは最も縁遠いであろう実用車に乗せよう!
- 原付の実用車にも色々ある → 最も女性らしくない無骨なバイクとなると、 筆頭はホンダのスーパーカブでしょう!
インパクトだけで、 愛車がホンダのスーパーカブに
ゆるキャラの様なマスコットにも成り得る、 5等身の萌えキャラ。
高校1年で、 ホンダのスーパーカブに乗る16歳の女学生。
2本のアホ毛が飛び出す束ねたショートヘアで、 セピアなイメージのセーラー服、 或いは体操服を着ている。
その名は原付萌奈美。
キャラクターの原案と製作総指揮は弊会の代表者が務めましたが、 人物設定を固める段階より、 非常に多くの、 そして、 そのスジでは大変に著名で大物な方々のアドバイスと、 ご協力を賜りました。
しかも、 この企画を耳にした大部分の皆様が、 有志(ボランティア)で力を貸して下さったのです。
その為、 お名前は挙げられませんが イラスト集のコーナー に掲載している、 イラスト作品を提供下さった方々の名を参照頂けば、 どの様な人物が萌奈美の立ち上げに携わったのか、 ご想像頂けるものと思います。
正直な話、 萌奈美は当初、 広報物の挿絵程度に使う予定でした。
しかし萌奈美は我々の想定に反し、 開発を進める中で、 ツーリングクラブのマスコットに収めておくには勿体ない程のキャラクターになってしまったのです。
以下は初期に描かれた草案の一部です。
![]() (C)イラストレーター Fumiaki Shimada | ![]() (C)グラフィック・アーティスト Kuniyo Koya |

キャラクターのデザインが概ね決定しました。
しかし、 作画に当たり特定のイラストレーターを選任する場合、 次の様な問題が懸念されました。
- 新たな宣材やグッズを製作する度に新たな図案の作成を依頼せねばならない → 作家のスケジュール調整と作画費用が心配!
- 何らかの事情により作家が変わった場合、 キャラクターのイメージも変化してしまう → 将来に渡り一定のイメージと品質で作成したい!
- イメージ通りの素材を入手するまでに時間を要する → 必要な素材を必要な時に使いたい!
- 弊会のスタッフにより作画する必要が生じた場合、 それなりに絵心のある者しか対応できない → 関係者の誰もが新たな図案を作れる様にしたい!
- そもそも弊会は非営利団体 → 低予算で運用したい!
そこで、 これらを一気に解決する手段として、 ポリゴンモデルで作る運びとなりました。
当該手法ならば、 絵心の無い者でもクオリティや作風を変えず、 ポーズを付けるだけの単純・短時間の作業で、 新しい図案を無料、 且つ無限に作り出せるからです。
こうした諸々の事情とデータを元に詳細が検討され、 基本となるモデルが作成されました。

体躯は、 当初の予定通り5等身に調整されました。
さて、 お待ちかね!お約束のスッケスケな萌奈美です(笑)。
![]() | ![]() |

- ツーリングクラブに加盟していて部活に勤しむ余裕が無い → 帰宅部。
- 帰宅部ならば → 運動が苦手。
- アホ毛が付いている → アホの子。
- アニメ以外に、 世界的に著名な日本のサブカルは・・・ → ゴジラでしょう!
- 中京地域に住んでいる → 好物は愛知の銘菓、 あわ雪で決定。
- でも、 弊会の聖地は濱蛸では? → ならばタコ焼きも好きって事で。
それを受け、 ファンの皆様のみならず、 様々な団体、 法人、 経営者の方々からも問合せを頂き、 それぞれの団体にキャラクターを配し、 火付け役となった萌奈美を中心に各キャラクターが連携する事で、 地域の活性化を目指すプロジェクトが始動。
斯くして萌奈美は、 原付 ツーリングクラブ モナミのマスコットとして、 第1種原動機付自転車市場を盛り上げると共に、 後に「原付萌奈美一派」と通称される姉妹キャラクターの活動をも牽引してゆくリーダーとして、 皆様を支援する運びとなったのです。
キャラクター運営関係者へ向けたキャラクター情報は こちらのページ に掲載しています。
![]() |
![]() (C)押田秀一(OSSY)さん バラエティー番組 シルシルミシル のマスコットキャラクター(青い鳥)や、 アニメ パンダーゼットシリーズ等の原作者として、 超有名なキャラクターデザイナー、 OSSYこと 押田秀一さんが萌奈美を描いて下さいました!! 可愛すぎてハートにズキューンです(笑)。 → OSSY'S HOME PAGE → パンダーゼット(Wikipedia) | ![]() (C)士業娘さん 様々な士業のキャラクターをデザインなさり、 数々のニュースに引っ張りダコとなっている、 士業娘の中の人が萌奈美を描いて下さいました!! 実物より断然可愛くて立場が無いです(汗)。 士業娘の中の人は、 直接的な関係者ではございませんが、 この画像を壁紙にしたい と望まれる方が非常に多い為、 特に許可を頂いて、 関係者コーナーに掲載しております。 HDサイズに調整した画像は 宣材ページ で提供しています。 → 士業娘(Facebook) |
|
|
|
![]() (C)ゆっきーさん 桐山さんの知人、 ゆっきーさんが萌奈美を描いて下さり、 掲載許可を頂いたので公開致します。 萌奈美には勿体ない位、 めちゃくちゃ可愛く描いて下さって、 ありがとうございます!! | ![]() (C)Pekeshiさん イラストレーター・Pekeshi(ペケシ)さん作の、 めちゃんこキュートな萌奈美です! オンラインにPekeshiさんの作品は少ないので、 貴重ですよ!! |
|
![]() |
公開順に掲載しています。
各画像をクリック(タップ)すると個別のページへ飛び、 直接画像を開けます(オリジナルサイズではありません)。
![]() |
ここでは、 SS(ショート・ストーリー、 短編小説)を掲載しています。
萌奈美の乗るスーパーカブが、 旧モデルであるにもかかわらず、 後発モデルの様な車体色に塗り替えられた理由。 そして萌奈美が弊会へ入会した経緯。 プロフィールにも掲載が無い萌奈美の秘密を、 少しだけ明かしています。 これは、 萌奈美の制作を指揮した弊会の代表者が、 自ら執筆したSS(ショート・ストーリー)です。 完結まで僅か数分で読める短い作品ですので、 興味のある方は是非お楽しみ下さい。 ※このコンテンツは翻訳表示に対応していません。 |
![]() |
大変申し訳ございませんが
ご利用のブラウザは、 このコンテンツに対応しておりません。
![]() |
萌奈美の友達を紹介します!
全員、 振興の対象や活動拠点(地域)、 運営代表者が全て異なりますが、 全員お友達キャラクターです。
岐阜県大垣市を拠点に活動する自動二輪団体、 100MileClubの公式マスコット。
愛知県豊田市に店舗を構えるオフィシャル・ソニーショップ、 デジタルサポート ソガの公式マスコット。
愛知県豊川市を中心に活動するサイクリング団体、 ツーリングクラブ チェルキオの公式マスコット。
湯河原の貴金属(宝石)商、 Koko Productsの公式マスコット。
2022年時点で総合情報通信技術研究機関 ADSに所属し、 正式に萌奈美達の仲間となった。 |
![]() |
三次元の原付萌奈美。
公式コスプレイヤー(初代)は、 衣毬八重音(いまり やえね)さんです。
2018年のSEIKAサブカルフェスタで、 コスプレを初体験すると同時に、 いきなりステージデビューを果たしました。
以下は剣崎じゅんさんに撮影頂いた、 衣毬さんの写真です。
![]() | ![]() |
![]() |
原付萌奈美関連のグッズを紹介します。
一般の皆様へは、 ご当地キャラ祭り等のイベントでのみ販売致します。
お守りに関しては、 愛知県豊川市の大社(おおやしろ)神社でも取り扱われております。
以下は各グッズの詳細です。
掲載している画像は全てイメージであり、 実物のサイズ、 風合い、 色味等は異なる場合があります。
加えて、 通信量を抑える為に画質を落としていますので、 何卒ご了承下さい。
原付萌奈美ぷろじぇくと運営委員会は非営利団体です。
グッズの売り上げは、 全額、 地域振興事業、 産業振興事業等に用いられます。
全てのグッズは原付萌奈美の知的財産権を有する総合情報通信技術研究機関 ADSが開発、 販売しております。
[特定商取引法に基づく表記]
![]() |
このページを訪れて下さった皆様へ、 ほんの気持ちばかりですが、 お土産を用意させて頂きました。
Microsoft Windows用のデスクトップ・アクセサリ「萌奈美時計」です。
無料でダウンロードし、 ご利用頂けます。
オリジナル版のTypeTと、 TypeU、 士業娘の中の人が描いて下さったイラストを用いた、 萌奈美とは思えない程に可愛らしいTypeV、 更に原付萌奈美、 百舞留、 木盛いぶか、 木尾知恵流、 白金心の集合文字盤を配したAll Stars Clockの4種類を提供しています。
どの時計も、 萌奈美(CV.桐山智花さん)の可愛らしい声で時刻を告げます。
何れも音声は共通です。
桐山さんボイスがキュートすぎて素敵♪
ドラッグ&ドロップで好きな位置に配置可能。
ダブルクリックすると発声、 右クリックにて表示されるコンテキストメニューから終了を選択すれば終了するシンプルな設計です。
他の作業を邪魔しない様、 軽く、 小さくを目標に設計致しました。
時計以外の機能は実装していません。
音量はOSのサウンド設定で調整なさって下さい。
本ソフトウェアはレジストリを用いておりません。
何らかのランタイム・コンポーネントや、 特別なプラグインのインストールも不要です。
アンインストールも、 全てのファイルを削除するだけの、 お手軽な仕様です!
→ 萌奈美時計 TypeT(2.4MBytes)
→ 萌奈美時計 TypeU(2.4MBytes)
→ 萌奈美時計 TypeV(2.4MBytes)
→ All Stars Clock(2.4MBytes)
ご利用に当たって | |
本ソフトウェアは安全ですが、 なぜか一部のセキュリティ・ソフトウェアが不正なソフトウェアとして誤検出する場合があります。 当然ながらマルウェアではありませんので、 ご安心下さい。 ダウンロードやインストールができない場合は、 OS及び、 ウィルス対策ソフトウェアの設定を見直して下さい。 |
![]() |
原付萌奈美関連のリンク集です。
原付萌奈美関連 | |
公式Facebook | 原付萌奈美 公式Facebookページ |
公式Instagram | 原付萌奈美 公式Instagramページ |
foursquare | 原付萌奈美ぷろじぇくと foursquare スポットページ |
公式Twitter | 原付萌奈美 公式Twitter |
公式Amebaブログ | 原付萌奈美 Amebaブログ |
萌えキャラ学会 公式(紹介ページ) | 全国の萌えキャラを集めた団体の公式ウェブサイト ※原付萌奈美は全国で98番目に登録された学会員です。 |
萌えキャラ学会 Wiki(紹介ページ) | 全国の萌えキャラを集めた団体のWiki ※原付萌奈美は全国で98番目に登録された学会員です。 |
ご当地キャラカタログ(紹介ページ) | ご当地キャラを集めたコミュニティ 弊会が管理しておらず、 非公認です。 |
イメキャラBOOK(紹介ページ) | ご当地キャラを集めたコミュニティ 弊会が管理しておらず、 非公認です。 当該サイトでは、 ご当地キャラの人気ランキングが実施されています。 |
原付萌奈美(ピクシブ百科事典) | ピクシブ百科事典にある原付萌奈美の解説ページ 弊会が管理しておらず、 非公認です。 |
コントロールプロダクション | 原付萌奈美の専属声優、 桐山智花さんが所属なさっている芸能事務所。 |
BIKERS倶楽部(相互) | バイクの情報専門サイト |
お友達関連 | |
嶺南ミカミちゃん 公式ウェブサイト | 嶺南ミカミちゃん 公式ウェブサイト |
嶺南ミカミちゃん 公式Twitter | 嶺南ミカミちゃん 公式Twitter |
嶺南ミカミちゃん イメキャラBOOK | 嶺南ミカミちゃん イメキャラBOOK 紹介ページ |
![]() |
原付萌奈美は、 弊会を管理する 総合情報通信技術研究機関 ADS(ソフトハウス ADS) の 名古屋電算技術室 により知財管理され、 会員として弊会に所属しておりますが、 運営委員会は、 総合情報通信技術研究機関 ADSの共同事業体として独立しております。
キャラクターに関する案件については、 原付萌奈美宛てにメール、 お電話、 SNSメッセージにて、 ご連絡下さい。
Institute of Total Information and Communications Technology ADS.
原付萌奈美 連絡先 | |||||||||||||||||||||
ご連絡のガイドラインは、 総合情報通信技術研究機関 ADSの取り決めに準じます。 お電話、 メール、 FAX等の手段を問わず、 コンタクト下さる前に必ず ご連絡のガイドライン を熟読なさって下さい。
|
原付萌奈美、 及び原付 ツーリングクラブ モナミは、 これまで非常に多くの方々に支えられ、 励まされながら歩んでまいりました。
これからも原付ライダーの為、 地域の皆様の為に頑張ってゆく所存です。
どうか、 ご指導ご鞭撻の程、 よろしくお願い申し上げます!!