
公式グッズ

なお、掲載している画像は全てイメージであり、実物の風合い、色合い等は異なる場合があります。
全ての商品は 総合情報通信技術研究機関 ADS にて取り扱われております。
初期不良品のみ交換、返金対象となります。
[特定商取引法に基づく表記]
クラブ関連 Club |
萌奈美関連 Monami |
機械部品 Machine Parts |
電装部品 Electrical Parts |
۞原付 ツーリングクラブ モナミ関連 [TOP]
【蓄光キーホルダー】
![]() |
||
素材:HIPS,蓄光剤,鉄,染料 耐衝撃・軟性プラスチックを採用。 シルクスクリーンプリント。 光を吸収し、発光。 公式イベント参加者のみに無償頒布された非売品。 ※在庫が枯渇した為、頒布終了。 |
【マグネットステッカー 101×15×0.5mm】 |
|
![]() |
||
素材:アルミ,ポリプロピレン,磁性ゴム,顔料 反射シート、マグネットゴムを採用。 サブリメーションプリント。 UVカット加工。 ※硬質プレートではありません。 公式イベント参加者のみに無償頒布される非売品。 |
||
【本革キーホルダー】 |
||
![]() |
||
![]() |
||
素材:牛・ヌメ革,ステンレス 牛のヌメ革を贅沢に使用した、高級感溢れるキーホルダー。 ※ロゴはインクによるプリントではなく、特製の焼印を使用し、革職人の手により丁寧に焼着されています。 公式イベント参加者のみに無償頒布される非売品。 |
原付萌奈美の関連グッズは種類が多い為、纏めて 原付萌奈美ぷろじぇくとページ に掲載しております。 |
![]() |
本ウェブサイトでは販売しておりません。
お問合せの際は、メールか、Facebookのメッセージにて、その旨を送信下さい。
折り返し納期や支払方法等、必要事項を返信差し上げます。
以下のパーツを使用して得た、いかなる不利益にも、総合情報通信技術研究機関 ADS、及び弊会は一切責任を負いません。
【エレクトリカル・チャージャー】

エレクトリカル・ターボチャージャー、エレクトリカル・スーパーチャージャー等とも称される電気式の擬似過吸システムです。
HONDA NS-1、YAMAHA TZR50等、キャブレターを搭載する一部の原動機付自転車に適合します。
過吸を行う装置全般を、ターボ(スーパー)チャージャーと通称する例もある為、これを装着すれば「このバイクは原付だがターボが搭載されている」と自慢できます。
それが一番のメリットですので、後は価格と交渉なさって下さい。
装着に際し、キャブレター周辺に一定のスペースが必要です。
多くの場合、純正のエア・クリーナーを取り外す必要があります。
- ハーネス等、装着に必要な材料、パーツ類が付属します。
- DC12V専用です。
- 効果は未知数です。
- エンジンよりの動力や排気圧力を吸入圧力に転化し過給を行う補機ではなく、狭義のターボ(スーパー)チャージャーとは異なる装置です。
モナミ 会員価格 ¥4,980(一式 税・送料込)
【ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)】

機械式のABS(アンチロック・ブレーキ・システム)。

最近の自動車や、一部の自動二輪車に広く採用されているABSですが、これを搭載した原付は多くありません。
これを装着すれば「このバイクは原付だがABSが搭載されている」と自慢できます。
当該ABSは機械式で、特別な制御回路や電源を必要とせず、ボルトオンで装着可能です。
NS-1(前・後輪)、マグナ50(前輪のみ)等、油圧式ブレーキを搭載する一部の原動機付自転車に適合します。
排気量51cc以上のバイクには用いないで下さい。
装着に際し、ブレーキ・キャリパーと油圧ホースの接合部に若干のスペースが必要です。
- ボルトオン・アダプタが付属します。
- 装着作業時にはエア抜きが必要となります。
- ブレーキの効きが弱くなったと感じる場合があります。
モナミ 会員価格 ¥2,580(1セット 税・送料込)
モナミ 会員価格 ¥4,880(2セット 税・送料込)
※前後輪に装着する際は2セット必要です。
![]() |
本ウェブサイトでは販売しておりません。
お問合せの際は、メールか、Facebookのメッセージにて、その旨を送信下さい。
折り返し、納期や支払方法等、必要事項を返信差し上げます。
以下のパーツを使用して得た、いかなる不利益にも、総合情報通信技術研究機関 ADS、及び弊会は一切責任を負いません。
【リニア・レギュレーションユニット】

車体側のレギュレータが吸収しきれなかった過電圧を吸収し、電圧の上限を一定化させるレギュレーションユニットです。
旧式のレギュレータや、電装部品の劣化により、レギュレーションが不安定になっている電気系統の安全装置としても利用できます。
特に、精密なアクセサリ(USB電源コネクタやナビゲーション・システム)を装着する際に用いると、機器の動作を安定させる効果があります。
例として、インパルス・ノイズが生じやすいフュエル・インジェクション車等に外付USBポートを装着する際、本ユニットを併用する事で、降圧回路を保護します。
ジェネレータの回転数による発電量の増減が顕著な、HONDA NS-1や、HONDA エイプ50等の車種に向けたパーツです。
車体側のレギュレータほど大きな過電圧は吸収できませんので、その代替としては利用頂けません。
本製品は総合情報通信技術研究機関 ADSが、バイク専用部品として、弊会のみにOEM供給しています。
定格:6V〜18V 2A(MAX)
線長:片側200mm保証
※ソケットは、装着されている1組とは別に、1組分が付属します。
一般価格 ¥1,500(一式 税・送料別)
モナミ 会員価格 ¥580(一式 税・送料込)
【大容量電源取出ユニット】

電磁リレーを用いて別系統の電源を取る際、バッテリーの消耗や、発電装置の出力不足により、リレー自体が安定して駆動しない場合があります。
これは、極めて少ない電力でスイッチする半導体式のリレーです。
例として、HIDヘッドライトの装着時に使用する電磁リレーを、本ユニットに置換する事で、電気的な負荷を低減させ、より多くの電力をバラストに振り分けられます。
その結果、点滅現象を生じさせず、継続した放電発光を安定させる働きが期待できます。

HID同様に、大きな電力を消費するLEDヘッドライトに向けても、動作の安定化に貢献できる可能性があります。
CDI等、点火装置や、オルタネータよりの初動ノイズを繊細な回路に混入させない対策にも適しています。
非常にデリケートな回路を用いていますので、リニア・レギュレーションユニットとの併用を推奨します。
HONDA Today、HONDA NS-1等、発電装置の出力が弱い車種全般に向けたパーツです。
本製品は総合情報通信技術研究機関 ADSが、バイク専用部品として、弊会のみにOEM供給しています。
定格:12V(+-5V) 1A(MAX)
線長:片側1000mm保証
※ソケットは付属しません
※防水対応の熱収縮チューブが付属します
一般価格 ¥2,300(一式 税・送料別)
モナミ 会員価格 ¥600(一式 税・送料込)
【サブ・キャパシタ】

電流の平滑化、安定化を行う為の、自動車やバイクに向けたユニットです。
アーシングと、ほぼ同様の効果を、アーシングを行うより手軽に得られる仕組みを目指して製作されています。
バッテリーの両極に挟み込むだけで使用可能であり、対ノイズ対策としても一定の効果が期待されます。
本装置は車体毎の設計となっており、メーカー、車種、年式により個別の製品が用意されています。
写真はSUZUKI Let's用のユニット本体です。
HONDA Dio、LiveDio、LiveDio ZX、NS-1、NSR50、Today、JAZZ、Super Cub、MAGNA50、YAMAHA JOG、Sports JOG、Super JOG ZR、TZR50、TZR50R、SUZUKI SEPIA ZZ、Aprilia Classic、RS50等、原付(第1種原動機付自転車)にも、あらゆる車種向けに、最適化された専用製品がございます。

上からトヨタ・ラウム、三菱・グランディス、トヨタ・ノアに、実際に装着した写真です。
自動車では、トヨタ・アルファード、スズキ・エブリイワゴン、ジムニー、ワゴンR他に対応製品がございますので、お問い合わせ下さい。
バッテリーを装備する、ほぼ全ての車種(自動車、バイク、排気量問わず)に向けたパーツです。
HONDA XR50等のバッテリーレス車は対応しておりません。
本製品は総合情報通信技術研究機関 ADSが、バイク、自動車専用部品としてOEM供給しています。
定格:車種により異なります。
線長:車種により異なります。
モナミ 会員価格 ¥1,850〜(一式 車種による 税・送料込)
在庫が枯渇した為、終売となりました。
再販の予定は、現在の所ございません。
【AI・CDIユニット(AI-UNIT)】

後期型 HONDA NS-1専用の、AI(人工知能)を搭載した、フルデジタルCDIユニット(AI-UNIT)です。
CDIとは、点火のタイミングを制御する装置であり、キャパシタ・ディスチャージド・イグニッションの略称。
エンジンがバイクの心臓であるなら、CDIは頭脳と云えるでしょう。
フュエル・インジェクション車に於けるインジェクション・コントローラに相当します。
2ストローク機関を採用している旧式の原付(第1種原動機付自転車)には、その大部分に交流式点火コントローラー(AC-CDI)が採用されています。
AC-CDIは、発電された交流電流をコンデンサに逐電し、点火に利用する方式で、バッテリーによる電力を必要とせず、安価で、装置もコンパクトに設計できますが、安定性の面に於て、直流式点火コントローラー(DC-CDI)に道を譲ります。
DC-CDIは、バッテリーを駆動電源として用いる為、昇圧回路等を内蔵せねばならず(故にコストが上がり)、装置も大きくなってしまう反面、AC-CDIより正確に点火制御できるメリットがあります。
HONDA NS-1は、前期型がAC方式、後期型がDC方式を採用しています。
後期型のHONDA NS-1は、点火方式以外にも、インテークチャンバーの実装他、前期型をベースに複数のアップグレードが施されており、前期型が抱えていた始動性、エンジン回転のバラつき等、諸々の問題点や弱点が解決されています。
DC-CDIの一種に、フルデジタルCDI(Full Digital CDI)、若しくはプログラマブルCDI(Programmable CDI)と称される点火制御装置が存在します。
それらはCOM-CDI、CP-CDI、CP-UNIT、CPU-CDI等とも通称され、純正品、社外品共に、高値で取引されています。
フルデジタルCDIに於ては、点火タイミングのコントロールを、プログラムに従ってマイコンが行う為、一般的なDC-CDIよりも更に正確な点火制御が行えます。
その結果、安定した回転の維持や、加速性能の向上、燃費の改善に大きく貢献します。
本CDIユニットは、そんなフルデジタルCDIを更に発展させ、点火制御プログラムにAI(人工知能)を追加実装した製品です。

即ち、AIが、エンジンのコンディションをモニターし、より回せると判断した場合や、点火が追いついていない場合は、走行中であれ、自らリマッピング(点火マップの再構築)をリアルタイムに行います。
フルデジタルCDIを用い、セッティングを正しく行っても、熱ダレや、急激な気温、湿度、気圧の変化には対応できません。
本製品は、AI(人工知能)が常に最適な点火タイミングを模索し、学習し、制御する為、エンジントラブル、セッティング、チューンナップ等によるバランスの変化や、天候によるコンディションの崩れにも柔軟に対応し、走行を最大限にサポート致します。
※図の赤線は、本製品と高回転型の排気チャンバーを併用した際の特性曲線です。
※図の緑線は、他社CDIを利用した際の特性曲線です。
乗れば乗るほどに賢くなり、速く、力強く走る様になります。
恐らく、HONDA NS-1用としては、現時点で(加速、トップスピードの面に於て)最高の機能、及び性能を担保したCDIであると考えられます。
上述の通り、AI(人工知能)による制御を行う為、点火マップの切り替えスイッチ等は装備されておりません。
開発者の総合情報通信技術研究機関 ADSは、バイクメーカーや、バイクのパーツを開発、販売するメーカーに、CDI基板のOEM供給を行ってまいりました。
本AI-UNITも、そのラインナップに加わる予定でしたが、あまりに高額なコストや、それに起因する見込販売数の少なさが災いし ”お蔵入り” となっていました。
大きな可能性を秘めながら、費用対効果を理由に陽の目を浴びられなかった ”幻のCDI” です。
本製品は総合情報通信技術研究機関 ADSが、後期型 HONDA NS-1の専用部品として、弊会のみにOEM供給しています。
《機能・性能に関して》
車体や気温、湿度等のコンディションが良ければ、給排気系装備が純正品の状態であれ、CDIを本製品に換装するだけで、約70Kgの男性を乗せたHONDA NS-1を、最高100Km/h(平地)前後まで加速させられます(車体の状態による)。
更に排気チャンバーを、より高回転向けの(抜けの良い)社外品に換装した状態で本製品を併用した際の試験に於ては、115Km/h(レース専用コース・平地)のトップスピードを記録致しました。
市販のHONDA NS-1用CDIの中には、換装により、サイドスタンド警告灯やニュートラルランプ、イグニッション・カットオフ機構等が動作しなくなる製品もございますが、本製品では正常に機能致します。
- サーキット(レース場)での使用を想定しています。
- 純正状態に比して、加速力、最高速が飛躍的に向上致しますので、無理な走行を行うと、エンジンの寿命に良からぬ影響を与える可能性がございます。
- 法律上は公道でも使用頂けますが、公道で用いる際は、法廷最高速度を遵守なさって下さい。
- 強化プラグ、強化イグニッション・コード等、点火系の強化パーツを併用なさらないで下さい。
- 街乗りに用いる場合のオイルにはホンダ純正のURTRA SUPER FILE、高回転を多用する場合にはULTRA GR2を推奨します。
10000rpm以上で安定したトルクを得る為には適度な粘度と清浄性能、燃焼性能が必要です。 - 給排気系のセッティングを行う際は、純正CDI、或いは市販のCDIを用いて下さい。
- 完全受注生産です(パーツの経年劣化を最小限に抑える為です)。
モナミ 会員価格 ¥21,550〜(一式 税・送料込)
本製品に採用していた1チップマイコンの製造が終了した為、終売となりました。
再販の予定は、現在の所ございません。