イベントレポート 2021

ここでは、2021年に開催された一部のイベントを紹介しています。
新しいイベント順に掲載しています。
詳細や、大きな画像は Facebookページ を参照下さい。
 
۞SEIKAサブカルフェスタ2021に出展 [TOP] [PAGE TOP
 
2021年11月21日。
京都府の精華町で開催されたSEIKAサブカルフェスタ2021に、原付萌奈美ぷろじぇくとが出展致しました。
弊会の広報活動や、原付文化の周知、豊明市や近郊地域の宣伝活動を兼ねての参加です。
この日に 原付萌奈美関連キャラクター達(百舞留,木盛いぶか,木尾知恵流,白金心) の等身大パネルが初公開!
100MileClubの皆様も応援に駆け付けて下さり、お蔭様で楽しい1日を過ごさせて頂きました。
 
'21年 11月 SEIKAサブカルフェスタ2021に出展 / GFDL 1.2 , CC-BY-SA 3.0
 
日本人のみならず、海外旅行をなさっていた他国の萌奈美ファンの方もいらっしゃって、我々よりも綺麗に本パネルを撮影して下さいました。
後日、撮影者の方から熱心なメールを頂き、写真の使用許可を求められた為、快諾し、現在は こちらのページ でシェアされています。
北米のバイク誌が大きく取り上げて下さったからでしょうか。
萌奈美は海外の皆様も受け入れて下さっている様で、有難い限りです。
 
 
 


۞交通事故撲滅に協力 [TOP] [PAGE TOP
 
2021年9月1日。
短波ラジオ放送局のエフエム愛知さんから、交通事故撲滅に協力した団体として感謝状を賜りました。
弊会は、これからも安全運転の啓発に努めてまいります。
 
'21年 09月 交通事故撲滅 無事故無違反 感謝状 FM愛知 エフエム愛知 - 原付 ツーリングクラブ モナミ
 
 
 


۞HONDA MAGNA50 バッテリーリフレッシュ作業 [TOP] [PAGE TOP
 
2021年3月16日。
HONDA MAGNA50のバッテリーをリフレッシュしました。
能力が低下したバッテリーを受け付けない充電器が多い中、賛否両論ある製品ながら、大自工業のMS-300は復活させてくれる場合があります。
特に密封式の場合、深放電してしまうと復活が難しくなりますが、この充電器は、バッテリーの電圧が10Vを下回っていても、回復してくれる場合が多いです。
但し、基本的に能力が低下したバッテリーは交換が原則です。
写真のバッテリーに大きな能力低下は見られませんでしたが、新型コロナウイルスによる影響で走行の機会が少ない為、補充電を実施しました。
 
'21年 03月 HONDA(ホンダ)MAGNA50 バッテリーリフレッシュ作業 - 原付 ツーリングクラブ モナミ
 
 
 


۞YAMAHA JOG ブレーキパッド交換作業 [TOP] [PAGE TOP
 
2021年3月13日。
YAMAHA JOGのブレーキパッドを交換しました。
第1種原動機付自転車に実装されたキャリパーの場合、コンディションが良ければピストンを指で押し戻せるケースが多いのですが、このキャリパーはパーツの固着が激しかった為、オリジナルの工具を製作して利用しました。
 
'21年 03月 YAMAHA(ヤマハ) JOG ブレーキパッド交換作業 - 原付 ツーリングクラブ モナミ
 
 
 


۞交通事故撲滅に協力 [TOP] [PAGE TOP
 
2021年2月1日。
短波ラジオ放送局のエフエム愛知さんから、交通事故撲滅に協力した団体として、本年も感謝状を賜りました。
弊会は、これからも安全運転の啓発に努めてまいります。
 
'21年 02月 交通事故撲滅 無事故無違反 感謝状 FM愛知 エフエム愛知 - 原付 ツーリングクラブ モナミ
 
 
 


۞100日後に日本を元気にする中通りく企画に参加 [TOP] [PAGE TOP
 
2020年12月2日〜2021年3月11日。
新型コロナウイルスの蔓延に伴う外出自粛が叫ばれ、ツーリング、ミーティング活動が全く行えない中、ご当地キャラクターの 中通りく さんから『100日後に日本を元気にする中通りく』企画に誘って頂き、イラストレーターの 緑野花 さんが原付萌奈美を描いて下さいました。
原付萌奈美のイラストは、企画開始から40日目に当たる 2021年1月10日にTwitterで一般公開 されました。
 
©中通りくさん ©緑野花さん