
原付 馬力比較資料

このページでは、単純に電気式、或いは機械式リミッター(レブリミッター、スピードリミッター)を解除(通称リミッター解除、リミッターカット、リミカ)し、メーカーによる制限を取り払った各車両(全て第1種原動機付自転車)の最大出力、及び緒元を掲載しています。

即ち、如何なるエンジンを搭載したバイクであれ、工場出荷時に於ける加速力、最高速度等の走行性能に大きな差は生じ得ませんでした(海外メーカー製のバイク等、一部を除く)。
以下では、そうしたバイクメーカーによる足枷を取り払ったエンジン・ポテンシャルの差を、車種別に比較できます。
但し、実際の最大出力は、僅かながらエンジンのコンディションや天候、個体差にも左右されます。
ここに掲載が無い、スクーター等のエンジン出力特性を示した曲線図は こちら に掲載しています。
なお、このページに関しては、オークションページや、車両の販売ページ等よりリンク頂いて構いません。
是非、有効活用なさって下さい。
※スピードリミッターやレブリミッターの設定はメーカーによる自主規制であった為、これら制限を取り払う行為自体に違法性はありません。
※本データは、日本自動車研究所によって計測され、株式会社デイトナが公表した数値を図表化したものです。
※道交法に示される通り、第1種原動機付自転車の法定最高速度は30km/hであり、性能に余裕があるからと云って、それを超える速度で走行しても良い事にはなりませんので、お忘れなき様お願い致します。
|
|