User Friendly Website Ring

ここでは、 新しいブラウザのみならず、 旧世代のコンピュータや、 家庭用ゲーム機に内蔵されたブラウザ等、 より幅広いプラットフォームでの閲覧を意識して製作されたネットサーファーに優しいウェブサイト、 或いは有益なコンテンツを提供するウェブサイトに対し、 シール画像『リング』を無償提供しています。
ここで解説するリングとは、 ウェブサイトが一定の要件を満たしている事を指し示す自己証明シール(画像素材)を指します。
満たした要件に対応するリングをウェブサイトに掲示し、 ブランディング等に是非お役立て下さい。


●Introduction

UFWRプロジェクト・ロゴ 『User Friendly Website Ring』、 UFWRプロジェクトは、 1996年より、 豊橋技術科学大学、 豊橋創造大学の学生らによって推進されていたとされる取り組みに端を発します。
当該活動は後に、 有志団体であるUFWRプロジェクトへ引き継がれましたが、 運営上の事由により2016年8月を以て、 総合情報通信技術研究機関 ADSに、 組織名を始めとする全ての権利が委譲されました。
現在は同機関に於ける事業の一環として運用されております。
原則として、 今後もリングのデザインや要旨に変更は加えず、 原典の意志を尊重してまいる所存です。
従って、 本ウェブサイトに於ても、 かつてのUFWRプロジェクトにて公開されていた内容を、 概ね原文のまま掲載しております。

UFWRの理念



スマートフォンでの閲覧も意識して構築されたウェブサイトである事を示します。

Mobile Friendly Ring

スマートフォンでの閲覧も意識して構築されたウェブサイトである事を示します。

Mobile Friendly Ringこのリングが掲示されたウェブサイトは、 スマートフォンでアクセスしても、 拡大、 縮小等する事無く快適に閲覧できます。
スマートフォンで快適な閲覧が行えないウェブサイトには掲示頂けません。
MetaタグにViewportが記述されていても、 ハイパーリンク同士が近い場合や、 文字が小さすぎる等、 モバイル端末での閲覧に難が生じる場合も、 これに同じです。

ウェブサイト内に、 アフィリエイト広告を始めとする一切の広告が無い事を示します。

No Advertising Ring

ウェブサイト内に、 アフィリエイトを始めとする一切の広告が無い事を示します。

No Advertising Ring このリングが掲示されたウェブサイトには、 あらゆる広告が存在しません。
但し、 特定の商品の販売ページ、 及び特定の商品の販売促進を目的とするページ以外のページへのリンクや、 特定の商品の販売促進を目的としない、 何らかの商品の情報について取り扱ったページは除きます。
有料のバナー広告や、 アフィリエイト・リンクの類は全て広告と見做します。
一部であれ、 商品の購入を促すページ、 或いはこれに順ずるリンクが含まれたページが存在したり、 広告が自動的に挿入されるウェブサイトには掲示頂けません。

Ajax(非同期通信)が正常に動作しなくても一応に閲覧可能なウェブサイトである事を示します。

Not Using Ajax Ring

Ajax(非同期通信)が正常に動作しなくても一応に閲覧可能なウェブサイトである事を示します。

Not Using Ajax Ring このリングが掲示されたウェブサイトは、 Ajax(非同期通信)コードが多用されたページを開くとエラーが生じたり、 フリーズしてしまうブラウザであれ安心して閲覧できます。
一部であれ、 Ajaxを用いたページが存在するウェブサイトには掲示頂けません。
但し、 SNSのホバーボタンや、 スクロール制御等、 Support Internet Explorer Ringの用件を満たす程度の単純な動的コンテンツは例外とします。

jQueryが正常に動作しなくても一応に閲覧可能なウェブサイトである事を示します。

Not Using jQuery Ring

jQueryが正常に動作しなくても一応に閲覧可能なウェブサイトである事を示します。

Not Using jQuery Ring このリングが掲示されたウェブサイトは、 jQueryが用いられたページを開くとエラーが生じたりフリーズしてしまうブラウザであれ安心して閲覧できます。
一部であれ、 jQueryを用いたページが存在するウェブサイトには掲示頂けません。
但し、 SNSのホバーボタンに代表される、 フレーム等により描画されるコンテンツであって、 Support Internet Explorer Ringの用件を満たす程度の利用であれば例外とします。

暗号化通信を要しないウェブサイトである事を示します。

SSL Unnecessary Ring

暗号化通信を要しないウェブサイトである事を示します。

SSL Unnecessary Ringこのリングが掲示されたウェブサイトは、 ある種のバージョンのSSL、 TLSに対応していないブラウザや、 暗号技術そのものが導入できないプラットフォームを用いても正常に閲覧できます。
一部であれSSL、 TLSによる通信を要するページが存在するウェブサイトには掲示頂けません。
但し、 SNSのホバーボタンに代表される、 フレーム等により描画されるコンテンツであって、 Support Internet Explorer Ringの用件を満たす程度の利用であれば例外とします。

ウェブサイトの構築にWordPressを用いていない事を示します。

Not Using WordPress Ring

ウェブサイトの構築にWordPressを用いていない事を示します。

Not Using WordPress Ringこのリングが掲示されたウェブサイトは、 WordPressで構築されたページを開くとエラーが生じたりフリーズしてしまうブラウザであれ安心して閲覧できます。
一部であれ、 WordPressで構築されたページが存在するウェブサイトには掲示頂けません。

Internet Explorerであれ大きく表示が崩れず、 一応に閲覧できるウェブサイトである事を示します。

Support Internet Explorer Ring

Internet Explorerであれ大きく表示が崩れず、 一応に閲覧できるウェブサイトである事を示します。

Support Internet Explorer Ring このリングが掲示されたウェブサイトは、 HTML5以降のコードや、 CSS3以降のスタイルシート等への対応が完全でないブラウザであれ、 不自由なく閲覧できます。
HTML5に対応しないブラウザで閲覧した場合に、 <audio>や<video>タグを用いて提供されているコンテンツが、 当該タグに頼らないプレーヤーへ代替される等、 一定の配慮が必要です。
目安として、 Internet Explorer 5.5SP2で正常に閲覧できる事が最低条件です。
Internet Explorer 5.5SP2を最低条件とする理由は、 本ウェブサイトを閲覧下さる皆様の中で、 Windows 95や98のユーザと思われる人々が、 2020年を過ぎた現在も看過できない数に上ると確認されており、 当該OSで利用できるInternet Explorerの最終バージョンが5.5SP2である為です。
僅かでも、 Internet Explorer 5.5SP2で表示できないページが含まれるウェブサイトには掲示頂けません。
但し、 一部の装飾が表示されない程度に収まり、 著しくレイアウトが崩れない場合であって、 Internet Explorer 5.5SP2で開いた際にエラーが表示されず、 全ての内容を一応に閲覧できる場合は、 HTML5以降のコードや、 CSS3以降のスタイルシートが含まれるページであれ許容されます。

1024×768ピクセルの解像度であれ横スクロールを要せず閲覧できるウェブサイトである事を示します。

Support XGA Ring

1024×768ピクセルの解像度であれ横スクロールを要せず閲覧できるウェブサイトである事を示します。

Support XGA Ring このリングが掲示されたウェブサイトは、 画面の小さなコンピュータであれ快適に閲覧できます。
モバイル向け以外のページであって、 横1024ピクセルを超えるレイアウトやデザインを取り入れたページが存在するウェブサイトには掲示頂けません。

アダルトコンテンツ、 或いは犯罪か、 犯罪に結びつく可能性の高いコンテンツ含むウェブサイトでない事を示します。

Healthy Site Ring

アダルトコンテンツ、 或いは犯罪か、 犯罪に結びつく可能性の高いコンテンツを含むウェブサイトでない事を示します。

Healthy Site Ring このリングが掲示されたウェブサイトは、 健全なコンテンツのみを取り扱っています。
アダルト要素が含まれるか、 犯罪色の濃いコンテンツを取り扱うウェブサイトには掲示頂けません。

専門的な内容が含まれないか、 ある種の専門的な内容を含みつつも初心者に優しいウェブサイトである事を示します。

Beginners Site Ring

専門的な内容が含まれないか、 ある種の専門的な内容を含みつつも初心者に優しいウェブサイトである事を示します。

Beginners Site Ring このリングが掲示されたウェブサイトは、 専門的な内容を含まないか、 ある種の専門的な内容を記述したページが含まれるものの、 専門的知識を有さない者に配慮した記述を心がけて作られています。
専門的なコンテンツを取り扱うウェブサイトであれ、 この要件を満たせば、 以下のProfessional Site Ringと共に掲示頂けます。
コンテンツの理解に多くの予備知識が求められるウェブサイトには掲示頂けません。

ある種の専門的なコンテンツを含むウェブサイトである事を示します。

Professional Site Ring

ある種の専門的な内容を含むウェブサイトである事を示します。

Professional Site Ring このリングが掲示されたウェブサイトには、 専門的な内容を記述したページが含まれます。
専門的とは、 読解に予備知識が必要となる可能性があるものを指します。
但し、 それについて噛み砕いた解説や、 参考となる記述がある等、 初心者であれ一応に理解出来る様な配慮が成されている場合は、 Beginners Site Ringと共に掲示頂けます。
特に専門的知識を要さずに解する事のできる内容に終始したウェブサイトには掲示頂けません。

ある種の専門的なコンテンツを含むウェブサイトを示す最高位のリングです。

User Friendly Website Ring

Professional Site Ring以外の全てのリングの要件を満たしたウェブサイトである事を示します。

User Friendly Website Ringこのリングが掲示されたウェブサイトは、 特異なブラウザ環境であれ問題無く閲覧でき、 尚且つ、 その内容も比較的容易に読み解ける可能性があります。
満たさねばならない要件が多い為、 このリングを掲示される場合は細心の注意を払って下さい。
Professional Site Ringの要件を満たせば、 当該リングと共に掲示頂けます。
Professional Site Ringを除く、 全リングの要件を満たさないウェブサイトには掲示頂けません。

ダウンロード

以下より、 それぞれの全てのサイズの画像を一括ダウンロードできます。


 

●著作・利用条件・留意事項・用法・免責等

    【著作】

  • 本著作物の権利はUFWRプロジェクト、 及び総合情報通信技術研究機関 ADSが保有します。

    【利用条件】

  • 本プロジェクトに賛同頂けない方はご利用頂けません。
  • 各リングの要件を満たすウェブサイト、 及び本プロジェクトに賛同する法人、 個人が製作(制作)する作品や製品、 発行物に対してのみ、 リングの自由な利用を許諾します。
  • 何れのリングも無料でご利用頂けます。
  • リングは第三者機関等による認定証ではなく、 自己証明書としての使用を想定しています。
    ウェブマスターが、 自身の管理するウェブサイトの内容、 仕様について端的な説明を行う為に用いるべきものです。
    想定された用途外のご利用はお控え下さい。
  • ウェブサイトの構成や内容と異なるリングの掲示はお控え下さい。
  • 全てのリングは商利用頂けます。
    商利用にあたり、 特別な許可を得て頂く必要はございません。

    【留意事項】

  • 本プロジェクトが称するユーザーフレンドリーとは、 使い勝手を追求する、 所謂ユーザビリティとは近しくも異なる概念です。
  • インターネットは本来、 何人(なんびと)にも開かれて然るべき知の集積であり、 本プロジェクトの目的は原点の保護にあります。
  • ウェブデザイナーやウェブサイトの運営者は、 時代が変遷しても、 いかなる時も、 あらゆるOSやブラウザの利用者が、 世界中に存在する事実を意識せねばなりません。
  • 本プロジェクトは、 「閲覧者側が最新のOSやブラウザを用いて然るべき」、 「開発リソースの振り分けは非生産的」とした思考を、 経営者、 ウェブマスター、 ウェブデザイナー目線の傲慢に他ならないと考えます。
  • 本プロジェクトは、 決して新しい技術や規格の否定ではなく、 新しい技術を取り入れたウェブサイトであれ、 旧世代のOSやブラウザでも一応に情報を享受できる仕組みの構築を奨励し、 あらゆる閲覧者への配慮を啓発する取り組みです。
  • リングは、 特定のディレクトリ以下に配されたウェブサイト全体に対し与えられるもので、 ページ単位に与えられるものではありません。
  • リングは、 何らかの法的効力を有するものではありません。
  • 本プロジェクトが、 リングの掲示されたウェブサイトの内容について保証するものではありません。

    【用法】

  • 画像のURIが変更される可能性を考慮し、 画像への直リンクは極力ご遠慮下さい。
    各画像を利用される際はダウンロードし、 皆様のウェブスペースへアップロード下さいます様お願い申し上げます。
  • どの位置に、 どのリングを掲示するかは各ウェブマスターの皆様に一任致します。
  • 各リングの要件さえ満たせば、 複数のリングを同時に掲示頂けます。
  • ウェブページを紹介する動画等に組み入れたり、 ウェブページのURIが記載された名刺等、 発行物、 製品、 作品等に表示頂いても構いません。
  • デザインが持つ意図に影響を与えない限り、 画像の加工や再配布は自由です。
  • ご利用に際し、 このページへのリンクや著作表示、 申告等々は不要ですが、 閲覧者にリングの意味や意図を伝える為、 掲示したリングに本ウェブサイトへのリンクを組み込んで頂いても構いません。

    リングに本ウェブサイトへのリンクを組み込む場合、 URIの末尾に以下のアンカーリンク名を指定すると、 当該リングの解説項を明示的に示せます。

    • #Mobile_Friendly_Ring
    • #No_Advertising_Ring
    • #Not_Using_Ajax_Ring
    • #Not_Using_jQuery_Ring
    • #SSL_Unnecessary_Ring
    • #Not_Using_WordPress_Ring
    • #Support_Internet_Explorer_Ring
    • #Support_XGA_Ring
    • #Healthy_Site_Ring
    • #Beginners_Site_Ring
    • #Professional_Site_Ring
    • #User_Friendly_Website_Ring

    【免責】

  • リングの掲示に際し、 得た全ての不利益について、 本プロジェクト、 及び総合情報通信技術研究機関 ADSは一切の責任を負いません。
  • リングの掲示されたウェブサイトに対するご質問、 ご意見等に関しては、 当該ウェブサイトのウェブマスター様へお問合せ下さい。

本ウェブサイトは、 本プロジェクトに賛同頂ける限り、 リンク自由です。


Copyright (C) 1996 User Friendly Website Ring Project.
Copyright (C) 2016 Institute of Total Information and Communications Technology ADS.
All Rights Reserved.