Hardware Development
[0]トップページ
[1]ソフトウェア研究・開発
[2]ハードウェア研究・開発
[3]データサルベージ
[4]オンラインイベントの企画
[5]セミナー開講
[6]ネットワークリサーチ
[7]DTP・セキュリティ・ウェブ開発
[8]情報機材の提供とサポート
[9]ご依頼・出張・お問い合せ
[*]ご案内・プライバシーポリシー
[#]著作・免責・出典
■ハードウェアの研究・開発に関する主な取扱い
・組込用GPS 3点測位システムの設計・生産。
・防犯システムの設計・生産。
・小排気量オートバイ用プログラマブルCDI(CP-UNIT)の設計。
・パーソナルコンピュータ用周辺機器の開発。
・業務用サーバコンピュータの開発と提供。
・音響・音場整備。
・レガシーコンピュータ・デバイスの品質維持。
■ADSはハードウェアも扱います
PICを利用した組込モジュールや最先端のセンサモジュールを利用した計測システム、I/Oインターフェイス基板等、あらゆるハードウェアの研究・開発を行っています。
独自のアーキテクチャにより動作するサーバシステムや、音響・音場設備、電波(電磁波)遮蔽システム等の導入にも応じられます。
■ハードウェアを知るからこそソフトウェア開発が活きる
ご存知の通り、ハードウェアとソフトウェアは一体を成して初めて活用できるもの。
どちから片方を追求したところで、生産性の高いソフトウェア・ハードウェアの構築・開発は行えません。
ソフトウェアのみで解決できない問題は、ハードウェアに手を加えて実現させる。
反対にハードウェアのみで解決困難な問題も、ソフトウェアでカバーする。
ADSのエンジニアは、全員がロジックシーケンス、あらゆるコンピュータ言語、通信技術に精通し、電子回路の設計から製作、ソフトウェア開発、実装まで全て行えます。
■導入実例
・パーソナルコンピュータ用FM音源ユニットの設計・製造・OEM供給。
・三次元バーコード読取ユニットの設計・製造・OEM供給。
・小排気量オートバイ用プログラマブルCDI(CP-UNIT)の設計。
・携帯電話用ジャミングシステムの設計・製造・販売・設置。
・特定体温検知型防犯システム(ASS)の設計・製造・販売・設置。
・赤外線リモコン式カーテン開閉システムの設計・製造・販売・設置。
・超音波リモコン付音声時計システムの設計・製造・販売。
■レガシーコンピュータ・デバイスサポートも万全
コンピュータの修理と称し、ビデオカードやハードディスクドライブ等、ユニット単位で交換するだけの業者が沢山あります。
我々の眼には、それは単にデバイスやユニットの交換作業であって、修理とは映りません。
無論、それが最も安価に、素早く解決に至る、この上無い手段であれば否定は致しませんが、本来の修理とは、交換できるデバイスやユニットが無くなったとしても、正常に動作するよう復旧させる作業を指します。
一昔前は、家庭用のテレビが故障したら、メーカーや電器店から修理担当者がやってきて、故障製品を分解し、テスターを当て、回路を追い、異常個所を特定した上で、電子部品単位の交換・修理を行っておりました。
今や、そんな優秀な技術者には殆ど遭遇しません。
しかしながら、あらゆる情報機器が精密・複雑化の一途を辿る現在であれ、基礎となる構造が同一である以上、根本的な電子回路の作動原理を理解していなければ適切な判断が下せないはずです。
「もう、パーツが手に入りません。」
「生産を終了しておりまして。」
「メーカーが修理を断ってまいりました。」
「市場在庫も枯渇しているようです。」
修理や、サポート担当者から、こんな台詞を聞いた事はありませんか?
そして ”買い替えたほうが安い” と、勧められてしまったことはありませんか?
ADSに於ては既にメーカーが生産を打ち切ってしまった製品であれ、代替製品が入手不可能であれ、そこに実装された半導体部品、或いは代替部品が入手できる限り、徹底的にサポート致します。
樹脂部品が破損しており、メーカー在庫が枯渇していても、お望みであれば、フルスクラッチで再生できる用意と技術がございます。
■実費のみ
我々の本分は産業振興です。
社会性・公益性のある事業を営む個人・法人の方からは実費を超える料金を頂きません。
原則としてボランティア活動を積極的に行う個人や団体が、これに相当します。
但し、営利目的であれ、社会性・公益性があると認められる事業を営む個人・法人に対しては、この限りではありません。
例1)
発展途上国・障害者に向け、援助金・物資を寄付する等、主業務として何らかの公益活動を行う個人・法人。
また、これらの活動を支援する個人・法人。
例2)
如何なる内容であれ広く閲覧者に対し、有益な情報を無償で提供する個人・法人。
また、これらの活動を支援する個人・法人。
例3)
産業振興を目的とし、設立された任意団体。
Softhouse ADS Since 1989.